宗像沖ノ島遠征
去った270時間前くらい?
家出した(笑)
こんな所に
福岡、宮崎の仲間に出迎えられて
神やどる島へ
デカイ千馬力くらいな
クーラー完備、ベットも付いてる船で
5、6人分の餌を積んで(笑)
いざ
出港
瀬付け
からの
ノリ瀬へ
今回は
ユーシの社長 甲田さん、博多友グレ会の畑井さん、
名釣会沖縄支部長の大城さんと自分の4人で
撒餌さ撒き撒き
タカベ、ババッチ沢山いるね
30㎝以下の尾長沢山いるね
スルルータックルで攻めるね
流れないね
2時間くらいやったね
フカセタックルに換えるね
するとイサキ入れ食いするね
27㎝尾長も入れ食いするね
50㎝overな馬場のメタボも数匹獲るねリリースするね臭いから
中々、特大尾長は、顔見せないね
イシダイ釣れたね
タカベも釣れたね
良型尾長拾うの大変だったね~~
気がつくと飯もあまり食ってないね多分???
マグロ、ヒラマサ、スズキの回遊あったね
仕掛け遠投するも届かい距離だね
もう納竿時間がきたね
数日前までは、良い釣果って情報だったのにね
今回の私の釣果は
タカベ3尾
イサキ30尾
50over馬場3尾リリース臭いから
イシダイ1尾リリース小さいから
30㎝以下の尾長50尾リリース
35㎝前後尾長4尾 持ち帰り
貧釣果ですね
イサキは最高だけどね
釣り仲間にイサキ、尾長を分けて
余った俺の分(笑)
イサキも尾長も脂がのって
刺身、塩焼き、ひらき全てd(^_^o)な食でしたわ
今回 まぁ釣果は別として
出逢いも笑いもあり楽しい仲間と宗像沖ノ島を楽しむことが出来たことが僕の財産になりました
今回、同行させてもらった
YOU-SHIの甲田社長、福岡友グレ会の皆さん、遊志会の皆さん、名釣会各支部の皆さん、沖縄の釣り友の皆さん
お疲れさまでした。そんで いい経験をさせてもらい (人''▽`)ありがとう☆
☆ヒロちゃん
☆松ちゃん
☆優さん
☆吉田さん
☆カンボー
ほんとうにありがとう
来年も誘ってや~~
関連記事