てぃーだブログ › スクガラスの会☆四季の釣りと酒すー☆3Stage☆

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年12月31日

すぅまぬめぇ


沖縄そば屋さんで有名な
すぅまぬめぇ さんへ

10月中旬頃おじゃましました

メニュー見ながら

茶を啜り暫し待つ



スペシャルそばとジューシーを注文

透き通ったスープに
テビチ、ソーキ、三枚肉

麺もチュルチュル啜る




あー至福の時間

ジューシーも程よく味付けされ美味い😋




相方は
ゆし豆腐そば
美味そうでつ



相方からゆし豆腐少し分けてもらい



極スペシャルそばへ変身🤣

すぅまぬめぇのそば
何度来ても美味いなー

  


Posted by マウス2 at 00:08Comments(0)マウス-2食べ歩き

2019年12月30日

伊江牛丼



伊江牛🐂専門店は近所にあり
定期的に食してるが

伊江牛はやっぱり美味い
いつかの?イベント等出店

伊江牛の焼肉丼を食べる



肉は柔らかくて🍚に合います






腹一杯食べたら
ニーブイが🤣





あー至福の時です  


Posted by マウス2 at 00:22Comments(0)スクガラスの会食べ歩き

2019年12月29日

2019釣り納め

2019年
釣り納め行ってくるよ



何処に渡ったかは後日だね🤣

安全第一で楽しんできます

海の神様と釣りを通して出逢えた釣友に感謝
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜  



2019年12月28日

多良間のヤギさん

多良間の山羊汁がメッチャ美味い

多良間の山羊にハマって数年

イベント等に出店があると
必ず食す

沖縄本島の塩味とは違い
味噌仕立てのピンダー



具沢山ゴロゴロが嬉しい



フーチバーで味変も楽しめる




何杯でも食べれるな🤣  


Posted by マウス2 at 00:03Comments(0)スクガラスの会食べ歩き

2019年12月27日

沖縄パンスィーツフェスタ

朝も早よから
わったぁーバス等🚌にて




半月前にパンフェスへ
パン🍞スィーツ🍓大好きな😍わてら



美味しくて温かいコーヒー☕️飲みながら
島豚ドック🌭を朝食で



一口ずつ試食🤣
もう🈵ぷく



もう運動しないとデブるな
歩きで🅾️🅿️🅰️
ウィンドショッピング

イヤリング数十分で失くすバカチンが居たのである🤣

  


Posted by マウス2 at 00:48Comments(0)マウス-2食べ歩き

2019年12月26日

具志友の会

先月の具志友の会



創作料理とワインの店チャビで
🐷豆乳鍋🍲
豚肉が美味しかったです

  


2019年12月25日

次男みーや




この前、野郎ランチで次男みーやへ
10月中旬の出来事よ




焼き肉丼そばセットを




間違いなく
焼き肉丼は美味かったよ






そばも私的には、味くぅたぁーでしたが
出汁や麺 美味しい



フーチバーもちゃらみかしたら味変で楽しめる





店が近場なら何度でも行きたい沖縄そば屋さんですけどね


次男みーや
いっぺーまーさたん

  


2019年12月24日

酔処玉川お久〜


とある10月某日の昼呑み4軒目

酔処・玉川さんへ訪問

いつ来ても落ちつける場所やね

とりまハッピーアワーなんで

ホワイトベルグをいただく



ウナキモ
ウマすぐる
10本いけるんちゃうかな
予算が(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



ノロクドだったかな?
サバだつまたかな?
うろ覚え
干物は酒に合うね




ルー🤣
意外とお酒に合うんですよ
皆さんも お試しアレ




神泉の8年もん
こりゃ何杯でも飲んでしまうわ




酔処玉川
この日からちょくちょく通ってますが
最近は行けてませんね
  


Posted by マウス2 at 00:21Comments(0)マウス-2食べ歩き

2019年12月23日

1年ぶりな1軒目かたじけない




とある10月某日の昼呑み3軒目は
1軒目さん🤣にて1年ぶりな訪問
1年ぶりですが店員さんは私達の事を覚えてらっしゃった嬉しい限りです😊

相方共々、芋焼酎が大好きなんで


とりま
黒伊佐錦のロックで🍻
芋らしい味わいで呑みやすく
すーと喉に落ちていく感じが堪らん




茹で野菜と鶏肉のホイル蒸し
焼酎に合う一品ですわ






寧もまろやかで美味しかったな




その他、芋焼酎のんだけど写メ撮り忘れ

本当は薩摩揚げ食べにきたんだけどね
九州の工場が災害で被害に遭わ営業できないらしいです
入荷未定

久しぶりの1軒目さん
雰囲気も接客も良し

また寄ってみたい店ですね  


Posted by マウス2 at 00:33Comments(0)マウス-2食べ歩き